やる気が出ない、モチベーションが上がらない時の対処法

やる気が出ない薬剤師、モチベーションを上げるには?

4〜5月は、新卒薬剤師を獲得できなかった薬局・病院・企業や新入社員の早期離職に伴い、「急募の好条件求人」が増えるのがこの時期です!


急な人材不足での求人の場合、好条件求人が多く給与や勤務時間など条件交渉もしやすいので、ぜひとも求人情報をチェックしておくことをおすすめします!

求人情報を確認するならコチラ⇒

 

日々、仕事をしているとやる気が出なくなり、モチベーションが下がることもあります。
やる気が出ない状態で、仕事を続けるのはつらいですよね。

 

 

嫌だと思いながら、毎日職場に行ってただ仕事をこなす。
毎日毎日同じことの繰り返しで、
「なぜここで働いているのだろう」そんなことを考えてしまったり・・・。

 

 

仕事に対するモチベーションが下がると、
仕事のペースが遅くなったり、ミスが増えたりしてしまいます。

 

 

仕事のやる気を上げるには、モチベーション低下の原因を突き止めることが大切です。
薬剤師が仕事のやる気が出ない悩みについて考えています。

 

 

どうして薬剤師の仕事にやる気がでないのか

 

同じ薬剤師の仕事をしていても、充実して楽しく仕事をしている薬剤師もいれば、
やりがいを感じられないという薬剤師もいます。

 

薬剤師のやる気が出ない理由としては、次のようなものがあります。

 

  • 毎日、調剤ばかりでつまらない
  • ドラッグストアでレジや品出しといった雑用をさせられる
  • 病院の他のスタッフと関わりたいが壁がある
  • 企業で働いているので、薬剤師としてこれでいいのかと思う
  • ミスや失敗をしてしまった
  • 先輩や上司に怒られた
  • 患者さんやお客さんからクレームを受けた

 

 

薬剤師の職種は、調剤薬局、病院、ドラッグストア、製薬会社などありますが、
どの職種であってもやる気がない人がいます。
やる気が出ない原因は、仕事の内容には関係ないということがわかります。

 

 

調剤薬局でもやりがいを感じて楽しく仕事をしている薬剤師もいれば、
単調作業にうんざりしている薬剤師もいます。
ドラッグストアの仕事を「いろいろ経験で来て楽しい」と思う人もいれば、
「薬剤師の仕事じゃない」と文句を言う人もいます。

 

 

つまり、仕事へのやる気、モチベーションは、その仕事に対して満足度が高く、
面白いと感じているかどうかなのではないでしょうか。

 

 

モチベーションが低下する原因

 

具体的に仕事のモチベーションが下がる原因がいくつかあります。
どのような仕事をしていても、やる気がでなくなるのは不思議なことではありません。

 

 

労働環境

労働時間が長かったり、忙しすぎて休憩がとれずに疲れが溜まってくると
やる気を維持するのは難しくなります。
肉体的・精神的な負担は蓄積していくものです。
労働環境が整っていない職場では、モチベーションは低下しやすくなります。

 

 

人間関係

 

職場の人間関係もやる気に大きな影響を及ぼします。
理解者が少ない職場、人間関係が悪い職場では、
仕事以外のストレスを感じ精神的に疲れてしまします。

 

人間関係に神経を遣い過ぎて仕事に集中できず、
やる気がなくなってしまう人も少なくありません。

 

 

会社の体制

 

上司の好き嫌いで評価が影響されたり、
前向きな意見や提案に対して「余計なことはするな」というような職場もあります。
どれだけ頑張っても正当な評価されなければ、
やる気をなくしてしまうのも無理はありません。

 

 

このように、やる気が出ないのはあなた自身が原因とは限りません。
職場環境、会社の体制が影響しているケースも多々あるのです。
そのような場合は、職場環境を変えるのも一つの方法です。

 

 

やる気が出ないときは、どうしたらいいの?

 

未来を想像してみる

毎日仕事をしていると、つい目の前のことをこなすだけになりがちです。
そして、あっという間に年を重ね、「自分は何をしてきたんだろう」と疑問を持ち始めます。

 

 

今、やっていることの目的が見えにくくなると、やる気も出ないですよね。
自分の3年後、5年後どうしていきたいかを考えてみると、
目的意識が芽生えどうしていくべきかがわかるかもしれません。

 

 

「こうなりたい!」「これがやりたい!」というものができると、
やる気は自然にわいてくるものです。

 

 

新たなスキルを身につける

 

何か新しいことや成長することは、やる気アップにつながります。
そのひとつとして、英語を勉強する、
認定薬剤師などの資格を取得するという方法もあります。

 

 

資格を取得しておけば、転職する時にも有利になりますし、
自分のステップアップにもつながるので、おすすめです。

 

 

やる気が出ないのは、次へのステップのサイン

 

仕事に対するやる気やモチベーションが下がるのは、
人生の価値観の変化や他に興味が出てきた時に感じやすい傾向があります。

 

 

あなたのやりたい事が、今の仕事と合っていないということです。
単に気力が低下しているわけではありません。
新しい環境にチャレンジする時期が来ているサインかもしれません。

 

 

人は成長したい生き物です。やる気が出る環境に身を置くのも大切なことです。
転職というと躊躇する人もいるかもしれませんが、
そのような前向きな転職は、素晴らしいことだと思います。

 

 

すぐにやりたい事がわからなくても、
転職サイトに登録するなど小さなことからやってみてください。

 

 

漠然とした状態でもコンサルタントに相談してみると、
これだ!と思えるものが見つかるかもしれません。
私が転職サイトに登録した時ときもそんな状態でした。

 

 

どこの転職サイトがいいかわからない場合は、こちらを参考にしてくださいね。
私が利用して、おすすめできるサイトをまとめています。

 

 

⇒おすすめの転職サイトを見てみる!

 

関連ページ

朝起きられない
「朝起きられない」そんな症状が続く場合は要注意です。「うつ病」や「「職場不適応症」ということもあります。薬剤師の仕事はミスが許されないプレッシャーもあり精神的に疲労している人が多いです。自分を責めずに対策を考えましょう。
仕事に行きたくない
朝、起きて仕事に行きたくないと感じたことは誰しもあるのではないでしょうか。しかし、無理を続けていると泣けてくる、笑うことができないなど深刻な悩みを抱える薬剤師もいます。ひとりで悩まず解決策を考えましょう。
うつ病
薬剤師がうつ病を発症するケースが増えています。仕事のことを考えると苦しくなったり、涙が出てくる、やる気が出ないといった症状はうつ病かもしれません。うつ病になった薬剤師はどうすればいいのでしょうか。
夜眠れない
薬剤師の職場の仕事が嫌、不安があるなどのストレスで眠れないということはありませんか?不眠症は、うつ症状のあらわれかもしれません。ストレスによる不眠症の原因や対策についてまとめました。
涙が止まらない
職場で仕事中に涙が出る、涙が止まらない、泣いてしうという症状が出たら、ストレスによるうつ病かもしれません。仕事がつらい、辞めたいという気持ちを無理している薬剤師は少なくありません。ストレスに対する対策を考えてみましょう。
職場で動悸や息切れがする
普段は大丈夫なのに、職場に行くと動悸や息切れなどの体調不良を感じる薬剤師も少なくありません。薬剤師の職場で起こる体調不良の原因と対策をまとめました。

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 転職サイトランキング 目的別!転職サイト選び 辞めたいと感じるとき 薬剤師に人気の求人!