薬剤師が英語をいかして働く!英語を使う薬剤師の仕事

英語を使う薬剤師の仕事

 

留学経験があったり、英語が好きで身に付けた薬剤師の中には、
英語力を活かして仕事をしたいと思う人も多いのではないでしょうか。

 

 

日本の薬剤師資格は、日本国内でしか仕事ができないため、
海外で薬剤師として働くことはできません。

 

 

しかし、日本国内で英語をいかして薬剤師として働くことは可能です。
英語が活かせる仕事はどのようなものがあるのでしょうか?

 

 

薬剤師の英語力を活かした転職についてまとめましたので、ぜひご覧ください。

 

 

薬剤師が調剤薬局・ドラッグストア・病院で英語力を活かす

 

 

 

 

薬剤師免許を使う仕事で一番最初に思いつくのは、
調剤薬局やドラッグストア、病院のお仕事だと思います。
こういった薬剤師の職場で英語力が求められる場面はあるのでしょうか?

 

 

これは、勤務地により異なると言えます。
外国人の患者さんやお客さんが多い地域では、
英語が話せる薬剤師はとても貴重な存在です。

 

 

「英語を話せる薬剤師」の募集がある地域

  • 東京の外資系企業が入ったオフィスビル内の薬局
  • 神奈川県の米軍基地近くの薬局
  • 千葉県の成田エリア
  • 沖縄県の外国人が多く住む地域の薬局
  • 外国人のドクターがいるクリニックの門前薬局
  • 外語人が多く住んでいる地域の薬局

 

 

自動車メーカー「トヨタ」の拠点である豊田市では、ブラジルからの労働者が多いため、
院内の掲示物は、スペイン語とポルトガル語が記載されていました。

 

 

大手の会社の工場の近くは、外国人の労働者がたくさん暮らしています。
外国住民が多いと言っても英語とは限らないので、そのあたりは注意が必要ですね。

 

 

どの程度の英語力が求められるのか

薬局やドラッグストアで英語力が必要になるのは、
服薬指導や商品について聞かれたときなどお薬の説明をするときです。

 

 

そのため、ライティングやリーディング力よりも
スピーキング力、コミュニケーション能力が求められます。

 

 

病気の症状や薬の成分などについては、英語で対応できるようにしておく必要があります。
製薬会社によっては、英語バージョンの添付文書やくすりのしおりなどを
用意しているところもありますので、そういった書類があれば、
そこまでレベルの高い英語力でなくても乗り切れるのではないでしょうか。

 

 

しかし、薬の説明はできても質問されると答えられないということが多いようです。
この場合、英語力ももちろんですが、コミュニケーション能力も求められると言えます。

 

 

コミュニケーション能力については英語に限ったことではありません。
患者さん目線に立って、患者さんがどのようなことに不安や疑問を持つだろうかということを
考えておくと、事前にある程度英語での回答も準備することもできるでしょう。

 

 

薬剤師が製薬企業で英語力を活かす

 

薬剤師として英語を使った仕事ができるのは製薬企業です。
外資系の会社はもちろんのこと、国内の企業でも海外で上市したり輸入したりする場合は、
英語でのやりとりが必要になります。

 

 

また、副作用や安全性情報などの医薬品情報は、
グローバルに情報収集をしなければいけませんので、英語文献等を読む機会も多くなります。

 

 

MRとして働く場合の英語力

 

MRは、医師や薬剤師などに医薬品の情報提供を行うことが仕事ですが、
それとともに、自社製品を使ってもらうための営業力が求められます。

 

そのためMRに必要とされる能力は、「コミュニケーション力」や「行動力」であり、
「英語力」が求められる場面はそれほどありません。

 

ただ、ドクターから依頼された論文が英語であったり、最新情報を入手するには
英語の情報を調べることともあるので、英語力があるにこしたことはありません。

 

 

学術として働く場合の英語力

 

学術職では、副作用情報の収集や海外の症例論文などで
英語文献を読みこなす必要があるため、英語力が必要です。

 

会社にもよりますが、海外での臨床試験を行う場合、
資料や書類はすべて英語ですので、英語のリーディング力、ライティング力が求められます。

 

 

 

 

薬剤師がCROで英語力を活かす

 

CRO(臨床開発モニター)は、製薬会社臨床開発を受託する機関です。
近年、増加している「国際共同治験」は、薬剤師が英語力を最も活かせる場です。

 

 

「国際共同治験」とは?

 

「国際共同治験」とは、日本、アメリカ、ヨーロッパやアジア地域などで
同時に実施する治験のことです。
「グローバルスタディ」「世界同時治験」とも言われます。

 

 

「国際共同治験」を行うことで、世界同時開発、申請、承認が可能になり、
本来なら販売時期が遅い(承認に時間がかかる)国でも早く販売することができ、
患者さんのものに早く届けることができます。

 

 

これまで、海外で使われいている薬が、日本で承認され使えるようになるまでにかかる
時間の差「ドラッグラグ」が問題となっていましたが、
「国際共同治験」であればそれを解決することが可能になります。

 

 

どのくらいの英語力が必要か?

「国際共同治験」は、海外企業と協力して仕事を進めることになるので英語力は必須です。
それもかなり高いレベルの英語力が必要と言えます。

 

 

海外文献を読みこなるリーディング力、
英語で書類を作成するためのやライティング力は必要です。
その他にも海外企業とのやり取りや交渉を行うためには、
スピーキング力とヒアリング力も必要になってきます。

 

 

英語が読める、書けるどいうだけでなく、あらゆる英語力を使用するということですね。
求人案件では「TOEIC700点以上」などの記載もありますが、
それ以外にも「英語で交渉ができる」や「海外での勤務経験」という
実際に使える英語スキルが必要とされます。

 

 

英語を活かせる仕事を薬剤師転職サイトで探す

 

薬剤師が英語を活かせる職場はいろいろありますが、
実際にどの程度の英語を使うかや必要な英語レベルはさまざまです。

 

 

職種も「調剤薬局」「製薬会社」「CRO」と仕事内容が全く異なるため、
どうやって転職したらいいかわからない人も多いと思います。

 

 

情報収集なしで転職をするのは危険です。
どうやって仕事を探したらいいかわからない場合は、
転職サイトのコンサルタントに相談してみてください。

 

 

調剤薬局で英語を使って仕事をしたい場合

 

外国人が多そうな地域と思って転職してみたけど、
外国人の患者さんやお客さんがほとんといないということも実際にあります。
本当に英語を使う機会があるかどうかは、内情を聞かないとわかりません。

 

 

調剤薬局での英語を使った案件探しにおススメの転職サイトは、「ファルマスタッフ」です。
調剤薬局の案件をたくさん扱っており、またコンサルタントが求人先を訪問し、
実際の患者さんの状況なども把握しているので、転職後に失敗することが少ないです。

 

 

⇒「ファルマスタッフ」への無料登録はコチラ

 

 

製薬会社で英語を使って仕事をしたい場合

 

製薬会社の求人は少なく、ほとんどが欠員が出た場合の募集です。
欠員補充が必要な際に、製薬企業は転職サイトに求人のお願いするのですが、
製薬企業の優良求人を扱っている転職サイトは限られています。

 

 

製薬企業への転職におすすめのは、「リクナビ」 です。
大手企業へのパイプが一番強い薬剤師転職サイトです。
製薬会社で英語を使った求人を探したい場合は、まず登録しておくことをおすすめします。

 

 

⇒「リクナビ薬剤師」の無料登録はコチラ

 

 

CROで英語を使って仕事をしたい場合

CROの求人を探したい場合は、「薬キャリ」がおすすめです。
「薬キャリ」はエムスリーグループの1つ転職サイトなのですが、
エムスリーグループはCRO事業を行っています。

 

 

また、「薬キャリ」は、高額求人が多いことでも有名です。
CRO求人探したい場合は、登録しておきましょう!

 

 

⇒「薬キャリ」への無料登録はコチラ!

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 転職サイトランキング 目的別!転職サイト選び 辞めたいと感じるとき 薬剤師に人気の求人!